チーム員募集中
有限会社四国浄管

ABOUT 会社紹介

創業45年。変化と成長を続けています。

【会社概要】 高知県が誇る美しい河川の水質保全を目指し、1976年5月24日より浄化槽維持管理会社として設立した弊社。 確かな技術力で、家庭から大規模施設まで幅広く展開しており、平成29年度から令和2年度まで4年連続で「水道水洗化工事推奨店」として、高知県から選出されています。 組織の規模や体制は変化・成長していますが、創業当時から変わらない想いでサービスを提供し続けています。 【時代に合わせて変化する】 2代目である現在の代表の時代に入り、浄化槽維持管理の分野を「環境保全」事業と位置づけ、それに加え、「生活」「防災」「健康作り」「ICT」の計5つの部門で事業を開始しました。 例えば、浄化槽の維持管理だけではなく、浄化槽の設置工事・下水道接続工事など浄化槽関連業務を全て自社で行うための「バウハウス」(生活・住宅設備部門)や、 阪神淡路大震災の際の経験を元に企画・販売を行う災害時トイレ「2Ways大地くん」(防災事業)、 防犯カメラや体温を測るサーマルカメラ、デジテルサイネージなどを提供する「ICTソリューション」 空手・ムエタイなどを通し、地域の皆様の健康を推進する「スポーツ部門」など それぞれの事業で、四国浄管の強みを活かしながらシナジーを生み出し、良質なサービスの提供に誠心誠意努めています。

BUSINESS 事業内容

5つの事業分野、全てはお客様のために。

水再生システム事業
浄化槽の保守点検・清掃を行っている部署です。 保守点検回数は法定により定められており、浄化槽の大きさ・種類によって異なりますが、一般家庭の浄化槽については概ね年3回以上となっています。 お電話にてお問い合わせいただければ、 浄化槽点検ののち、適切な汚泥の引抜き時期をお知らせ致します。 実際の四国浄管の点検はこのように行っています。 データをタブレットに入力しその場で点検結果をプリンターに出力しお客様にお渡ししています。お留守の場合のみポストに結果を投函し契約者のお客様にご安心をいただいております。 汚泥が溜まりすぎると浄化槽の機能に支障をきたし、悪臭及び放流水質の低下の原因になります。 こちらも浄化槽の大きさ、種類によって清掃の頻度は異なりますが、一般家庭の浄化槽については概ね年1回以上と法定で定められています。
バウハウス~水回り工事・リフォーム~
『バウハウス』の屋号で、浄化槽周りの技術力やノウハウを最大限に活用し、水回りに特化したご家庭のリフォームを中心に施工を行っています。お客様のご要望を叶える確かな技術力や、長年の活動実績による口コミやTVCMなどの効果もあり、認知度も上昇中。おかげさまで多くのお客様から引き合いにされております。
災害トイレ2Ways大地くん~「トイレが無い」を即解決!~
阪神・淡路大震災の際にバキュームカーが足りず、仮設トイレが使用できないということを知った代表が、四国浄管のノウハウを活用し、今後同様の災害があった際に何かできないかということで立ち上げたのが本部門です。企画から販売までに携わった『災害トイレ2Ways大地くん』は、平常時は地下備蓄槽として、災害時は仮設トイレ100基分の大容量トイレとして、自治体を中心に活用いただいています。
ICTソリューション~防犯カメラ・サーマルAIカメラ等~
取扱製品 □防犯カメラ□サーマルAIカメラ□デジタルサイネージ□LEDビジョン □防犯カメラ ・犯罪を未然に防ぐため ・大切な家族を見守るため ・安心安全な生活を維持するため 防犯カメラの映像をスマホでいつでも確認! 設定によりますが、24時間録画で1週間以上録画も可能! (例:24時間録画で約150日保存されてる人も居ます) □サーマルAIカメラ 体表面温度を瞬時に計測!AI顔認証による人の管理も可能! 更に、イベント・会議・お試し設置などに 自立式サーマルカメラレンタルも実施しております。 □デジタルサイネージ ・お客様に合った情報が提供できる ・お客様の目に止まりやすい ・届けたい情報に合わせて掲示パターンを変えれる ・リアルタイムでの更新が可能 デジタルサイネージで各店舗ごとにポスター内容をカスタム変更が可能になり、急な内容変更にも迅速に対応が可能になります。 拡張型・簡易型・タッチパネル型・小規模サイネージ・大規模サイネージ と多種多様に取り揃えておりますので、適したデジタルサイネージがきっとあります! □LEDビジョン ・直射日光が当たる屋外でも目立つ ・形状やサイズを自由に決められる ・ランニングコストが安く省エネ! 目を引く迫力と、明るい野外でも目立つ宣伝方法! ICTソリューションでは、導入前後も安心フォローいたしております。

WORK 仕事紹介

あなたの経験に応じて、段階的に仕事をお任せします

バウハウス~配管・管工事~
一般住宅の下水道水洗化工事、浄化槽設備工事を中心に行っていただきます。 お問い合わせがあったお客様とやり取りをしながら希望をヒアリング、見積もり作成を実施いただきます。また、方針が定まった後は、現場でのリーダーの手元、スコップでの掘削、ダンプによる残土等の運搬や実際の管工事を行います。 直接お客様とやり取りするため、様々な調整や手配なども我々で行いますので、お客様に喜んでいただけた時はやりがいもひとしおです。

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備/昇給・賞与/慶弔見舞金/中退共加入

□各種社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 完備しております。 □昇給・賞与 会社規定による □慶弔見舞金 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・死亡弔慰金 ・傷病見舞金 ・災害見舞金 □中退共加入 従業員が退職したときは、その従業員に中退共から退職金が直接支払われます。

被服などの貸与/公的資格取得援助

□被服などの貸与 作業用の上下など貸与してます。 □公的資格取得援助 個々のスキルアップに活用でしてもらってます。 (例:大型免許・フォークリフト・浄化槽技術管理士・一級管工事施工理技士など他多数)

マイカー通勤

会社近くに借り駐車場がありますので、そちらを利用していただきます。

スポーツジム利用可

有限会社四国浄管2階にある 「The CAMPフィットネススタジオ」(当社運営) の設備を自由に利用して頂けます。 サンドバック・ボルタリング・ベンチプレス・TRX等設置 1階の更衣室にシャワールームもありますのでご利用頂けます。